内定後の就活
- 2015/11/08 21:47
- 2,366アクセス
- 59コメント
以前投稿させてもらい、その後小児のある病院を受けてみることにしました。試験は15日です。
8月に他病院より内定を頂いており学校にも伝えてしまいました。その後何ヶ月か親と話し悩んだ末、とりあえず受けないで後悔するのではなく、チャンスがあれば受けてみては?と結論にいたり受けることにしました。
先に内定を頂いたところは既に懇親会も終わり、白衣の寸法など今月初めに提出締切であったため提出したところです。
試験が近づくにつれ本当にこれでよかったのかと悩みだし、食事も喉を通らなかったりです…。自分で選んだんだろ?とも思い、学校側病院側に迷惑をかけてしまう罪悪感が入り混じってます。
何をしたいのか、決めるのは自分自身、わかってます。でもどこか怖くてたまりません。どう整理していけばいいのでしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル