ナースコール
- 2015/11/09 02:40
- 10,287アクセス
- 50コメント
こんにちは。
4月に入職した新人です。
60床の急性期病棟のため、ナースコールが頻回に鳴ります。
しかし、先輩看護師は対応せずチラリと鳴っている部屋を見て詰所に座ったまま記録をしています。
鳴り続けていたり受け持ちの患者さんからのコールが鳴っているにも関わらず、放置です。
酷い場合は、記録終わらないから⚪⚪号行って。とかナースコール鳴ってるよー。とか⚪⚪さんナースコールとってよ!なんでとらないの?と言われます。
記録が終わっても、今日の夜どこに食べいくかなど仕事に関係のないプライベートな話をして対応しません。
1年生も記録があるのですが、対応していると書けずに帰りが遅くなってしまいます。
そうすると、なんで定時に帰れないの!と言われます。
全く取らない訳ではないですが対応しても、電話ごしに誰かいますかー?とか怒った声でどうかしたんですか?と言った明らかにコール対応が嫌な感じでされます。
1年生である以上、仕方のないことなのかなとは思いますがもやもやします。
皆様の病棟も同じような感じでしょうか❔

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル