1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. この職場環境が普通か異常か教えて下さい!

この職場環境が普通か異常か教えて下さい!

  • 2015/11/12 02:52
  • 3,660アクセス
  • 25コメント

こんにちは。准看護師1年10カ月目になります。現在療養&社会的目的1/4、リハビリ目的1/4の病棟で働いてます。

職員が少なくて、満床60床を2つに分けて部屋持ちしてます。

※1つは寝たきり、経管栄養、痰吸引が必要、もう一つはリハビリ目的だったけど社会的入院になった方、認知症が高度で見守りが必要な方、10%が受傷後やオペ後のリハビリ目的の方)

受け持ち人数28名、高齢でNO CPR、最期が近い患者様も多々います。

危篤の患者様がいても、他の患者様のバイタル測定や吸引、点滴管理などで手が回らず看ることが出来ません。

入浴日の日は介護士3名が洗う担当、介護士2名が搬送兼着替え、看護師1名が創傷処置や点滴保護をします。(点滴したまま刺入部をビニールで保護して入ります)

ストレッチャー浴約40名、半介助15名程度。

この受け持ち人数や仕事量は普通ですか?

ちなみに、准看護師、12時時間日勤4回、夜勤指導者付き手当半額2回やってお給料が、住宅手当以外の諸手当入れて手取りで139000円でした…。

准看護師として働いたのが初めてなので、普通か異常か解りません。

先輩方、良かったらアドバイスなど頂けたら幸いです。よろしく大根が島附

日々是好日さん

このトピックには

25のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます