人の休みを考えない後輩
- 2015/11/12 03:32
- 5,246アクセス
- 38コメント
私の部署の後輩は人の予定や休みなどを考えてレポートの作成をしません。
いつもギリギリに作成して、添削依頼をしてきます。
自分も若い頃はそんなこともあったと、思い多目にみていたのですが、最近はひどいです。
1度添削後は、ギリギリまでやらず前日にlineでPC画面を写真を撮って添削依頼をしてきます。
私の休みや研修など考えず、昼夜問わず送ってきます。提出前日には、深夜0時を過ぎていて2時、3時でも送ってきます。
ギリギリ、前日なので、夜間でも見て返事をしないと提出できない状態になってしまいます。提出出来ないと、決まって『まだみてもらえてないので』『添削から返ってくるのが遅くてできてません』と。
添削して直しをしないと、読めたものではなく書いてることもわかりません。
そんな状態で出すと、上司からは、『もう少し指導を』や『よく、これで出していいってなったわね』など、痛いお言葉をもらいます。
やってこないのには添削なんてできません。ギリギリになることを予測して、私の休みや研修など伝え、計画的にねと、声をかけたりはしています。
そんな中、自分の予定が優先で、遊びに行った話題を提出前に聞きます。
上司は、lineで夜間でも指導をしていることは知りません。
そこまでする必要があるのかと、どこまでつきあのか悩みます。
そして、最近の子は、1~3年目の子は夜間でも、人の予定も気にせず依頼をしてくることは普通の感覚なのでしょうか。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル