仕事のことを考えると涙が止まりません。
- 2015/11/15 19:31
- 3,423アクセス
- 19コメント
大学病院のリハビリ科で働いている2年目の看護師です。
1ヶ月ほど前から仕事のことを考えると、落ち込み、涙が出るようになりました。
特に夜勤のときは、気持ちが不安定になり、ふとした瞬間悲しい気持ちが溢れそうになります。
休みの日も、あと何時間後には仕事に行かなければならないと考え、夜もなかなか眠れません。
上司と面談する機会があったため、今の気持ちを伝えたところ「みんなそうだから。あなただけそう思ってるわけじゃないから」と言われました。
1年目のとき、抑うつ状態と診断され、休職したことがあります。
病棟を異動し、以前よりは落ち着いて仕事ができるようになりましたが…
最近は気持ちに余裕が持てず、辛い気持ちでいっぱいです。
こんな気持ちで仕事をして、大きなインシデント起こさないか不安で仕方ありません。
気持ちを切り替えて、仕事をしたいのですが…
どう仕事と向きあえばいいのでしょうか?
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル