1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 20代後半今後のキャリアについて

20代後半今後のキャリアについて

  • 2015/11/17 23:46
  • 2,042アクセス
  • 13コメント

こんにちは、20代後半の男性看護師です

今後のキャリアアップについて相談させてください

学生時代は療養型病院で働きながら免許取得をしました。その後急性期病院で2年勤めましたが、メンタル面の問題で退職。治療後に古巣の療養型病院に戻り、今年で経験年数は4年目です。

先日の師長さんとの面談にて今後のキャリアアップについて聞かれましたが新人時代から特に具体的なキャリアプランがありませんでした。「仕事がこなれてきた今、看護ケアを見直してそれぞれに深い知識を習得したい」といった解答が精一杯でした。

これも決して嘘ではないんです。褥瘡、摂食嚥下、感染などの委員会もやってみたいし、それに対する知識も習得したい。呼吸器や病棟で扱う疾患についてももっと知識を習得したい。要はオールラウンダーになりたいんです。(目標がないことの裏返しかもしれません・・・)

いろんな分野を勉強する中で興味があることが見つかるかもしれないし、急性期にもう一度挑んでみたい、というのも少々あります。

キャリアプランって「認定看護をとる」「昇進する」とか何かに特化してしなければいけないんでしょうか?周りが子育てしながらの女性ばかりで同じような立場の人がおらず相談できません・・・

同じような経験のある方、先輩ナースの方の意見、経験談などあれば教えて頂きたいです。

DPさん

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます