病院の決め方。
- 2015/11/18 11:47
- 918アクセス
- 2コメント
こんにちは。
看護学生2年生の者です。
救急の現場に興味があり、ICUなどの急性期病棟に就職したいと考えております。
今は関西在住なのですが大学を出たら1人暮らしをする予定ですので就職する病院は全国規模とみております。
全国規模となると無数にある病院の中でどうやって就職活動を行っていけばいいかわかりません。
教育体制がしっかりした場所がいいんでしょうけどどの病院をみても大体全部良さげなように書いてるんですよね..。
私のように1人暮らしで他の都道府県に就職された方はどうやって就活をしていましたか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル