患者さんの家族に「ご苦労様です」
- 2015/11/24 11:49
- 9,254アクセス
- 89コメント
タイトルの通りなのですが、付き添っていた家族がお帰りになるときに看護師は全員「ご苦労様でした〜」と言います。
労いの言葉のつもりなのでしょうが、違和感があり私は言えません。
医療の現場で、厳密な敬語を使う必要もないのでしょうが、わかっていて言っているのなら失礼ですよね。不快にさせるかもしれないのに…。
みなさんの病院もこんな感じですか?
気にしすぎでしょうか😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル