看護師の仕事の範疇を超え…
- 2015/11/29 11:49
- 7,033アクセス
- 21コメント
入院設備がある個人病院の外来で働いています。このたび、薬剤師が産休育休に入るとのことで、外来看護師が調剤業務をすることになりました。
具体的には、基本的に院外処方なのですが、一部の先生は院内で処方されますのでその薬を袋に詰める。
入院患者さんの何種類もの薬を分包機を使い一包化する。
入院患者さんの病態なんて分からないし、何か間違いが起こったらと怖くてたまりません。
看護師の仕事の枠を超えてると思いますし、事務の人もしてるのであり得ない!とも思っています。
個人病院なんてそんなものでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル