紹介会社の方の言葉…
- 2015/12/13 09:15
- 3,044アクセス
- 38コメント
こんにちは。前回のトピでは、
携帯が壊れ、トピを閉じるのに
時間がかかってしまいました。
申し訳ございませんでした。
私は2016年3月に卒業見込ですが、
不採用続きで、内定は一つもありま
せん。
先日、登録していたとある紹介会社
から電話がかかってきました。
就職活動状況を伝え、不採用数
6つと伝えると、紹介会社の方は
「私が関わらせてもらった中で、
いまだかつてない不採用数です。」
と非常に驚かれていました。
そして、電話口で成績についても聞かれました。
留年はしていないものの、ほとんどが
C判定の旨伝えました。
紹介会社の方は、不採用の原因は成績だから、急性期病院はあきらめ、慢性期や回復期リハビリテーション病院に絞るよう、ご助言いただきました。
今まで不採用になった病院さんは
すべて急性期病院です。
私としては、急性期病院を諦めたくありません。
しかし、成績のことを考えると紹介会社の方のご助言通り、慢性期病院や回復期リハビリテーション病院に絞るべきなのか気持ちが揺れています。
来週、年内最後の面接があります。急性期病院です。
紹介会社の方に、そのことを伝えると「非常に展開の早い病院さんなので、貴方には難しいのでは…」と言われ、選考辞退を考えています。
紹介会社に登録されておられる方、やはり紹介会社の方の言葉に従っておられますか??

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル