1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. イライラしてしまいます。

イライラしてしまいます。

  • 2015/12/13 20:35
  • 1,574アクセス
  • 8コメント

免許を取得して三年目です。最近勤務中にイライラしてしまうことが多いです。

特に私の病棟は病院の中でも忙しいと言われている病棟です。毎年毎年リーダークラスの先輩がやめていってしまい、1年目の頃にいた先輩もほとんどいなくなってしまいました。今月も一人辞めてしまう予定です。慣れ親しんだ先輩がやめていくのは不安が大きいです。

後輩も増えてきて、特に今年の1年生は人数も多く、今までにないくらい失敗を多くする子が多く、病棟全体のインシデントの数も倍増しました。そのため任せることができず、1年生が持てない患者さんを受け持ちするため、同期や先輩に負担が増えいます。

もちろん、年数を重ねるにつれて、負担が増えるのも分かっていましたが、委員会などの仕事も増え、私個人としては限界がきているような気がします。

ナースコールが鳴るとイライラしてしまう、患者さんの要望にイライラしてしまうなど、入職時との心境の変化に戸惑いがあります。明らかに自分の性格も最近変わってきてしまったように思えます。

このまま看護師を続けてもよいのか不安に思っています。

ストレス解消のためにも連休があったら同期と外出するなどしていますが、また仕事に戻ると同じことの繰り返しです。

みなさんはこのような経験ありますか?イライラしてしまったときは、どのようにしていますか。

みみこさん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます