1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. マタハラについて

マタハラについて

  • 2015/12/18 11:50
  • 2,835アクセス
  • 22コメント

手術室勤務していた際は結婚している方も多く、妊婦さんも1年に一人はいるかな・・・という感じで。スタッフも助け合ったり、体調を気遣ったりがありました😊

ですが、転職し働いていた病棟では、妊娠したスタッフに「力仕事できないからつかえない」「給料泥棒」などと言っている先輩がいました。

また、妊娠したと報告すると師長にまだ一人前ではないし、若いからと「堕胎を薦められた」という話もありました😵

手術室でも、病棟でも今まで働いた部署では妊婦さんは出血をしたり、流産しそうになったりして入院しているスタッフがほとんどで負担が大きいな😰と感じます。

急性期の外科病棟で確かに忙しく、力仕事も多かった職場ですがみなさんの職場ではいわゆるマタハラなどはありましたか?

sさん

このトピックには

22のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます