不安神経症というのでしょうか
- 2015/12/28 19:03
- 1,161アクセス
- 5コメント
私は大したことではないのにすぐ不安に駆られてしまいます。例えば更衣中、高齢で関節の拘縮の強い患者さんの関節がポキっ鳴ったら「骨折させてしまったのではないか⁉︎」とすぐ不安になります。ここまでは普通に考えたりする事もあると思うのですが、私の場合、他の事も手につかないくらい心配になってしまうんです。自分でも異常だと思うので、不安に思っていいる事は態度に出さないようにするのですが、内心その事で頭がいっぱいです。数時間後に大丈夫だったと確信するまでずっとずっと不安です。経験上、この程度の音なら大丈夫だと冷静になれば思えるのですが、不安になると訂正不能です。
プライベートでもそうです。車を運転していて、道路に段差があって車がガタンと言っただけなのに「人をひいたのではないか⁉︎」と不安になって引き返してみたり。同じ場所の段差でガタンと言ったとしても今日こそはもしかしたら人をひいたかもしれないと戻ってみたりします。
あの人私の悪口言っていたかも⁉︎みたいなことも思ったりもします。こういった不安は「違う」という確証が得られにくいのでずっとモヤモヤしている事が多いです。
毎日疲れます。私って異常ですよね?精神科で見てもらうレベルでしょうか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル