やめたほうがいいですか?
- 2015/12/28 23:53
- 3,883アクセス
- 32コメント
私は看護師4年目、病棟経験ほぼなく、外来、救急、内視鏡部へ、配属され3年います!
しかし、ケモや内視鏡など新しい処置に中々いれてもらえず、毎日救急患者さんの時間外対応がほとんどです!
一年前にやっと私が内視鏡の処置に入れるようになったんですが、忙しくなったらすぐに外されて中々指導をうけられず自立できないまま中途半端でした。
そのうち後輩が内視鏡に入り、あとから異動で外来にきた同期も一人立ちして私ばかりおいていかれて楽だけど、寂しいです。
ちなみに夜勤は入ってます。緊急の胃カメラとか対応しなくてはいけないので、マニュアルをみる日々です!中々内視鏡のチャンスがまわってこないので、上司に相談しても中々はいれません!
私ばかりはずされるんです!
わたしは雑用なんだろうと。
どうしてなんだろう、なぜ!?と悩みます!
転職をすべきかどうかもわからず、まだ実力がそんなないから次のとこへいく勇気をふみだせずにいます!
このままできることが少ないままキャリアをつんでいいのかと。今任されたことを確実にやるを!モットーに日々とりくんでいます!
元気づけてください!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル