1. トップ
  2. しゃべる
  3. 国家試験
  4. 国家試験まで1カ月とすこし…不安

国家試験まで1カ月とすこし…不安

  • 2016/01/01 23:48
  • 2,364アクセス
  • 7コメント

105回を受験予定の専門学生です。

先月の実習終了直後に受けた全国模試は必修45点で、総合B判定でした。一般状況ともに70%行くか行かないかです。

年が明け、来月国試と考え出すと怖くて夜なかなか眠れなくなること、手の震えが止まらなかったりすることが多いです。

先輩看護師さん、受験生の方々、国試を控えてどのように過ごし勉強されていますか?

プール制と聞きますが、一方で変わってきてるとも聞きました。問題解決型からアセスメント思考型へ頭を切り替えていこうかと思ってます。

皆さんはどのような感じですか?

またアセスメント思考型で勉強されてきた方々はどのようにされていましたか?

まとめノートを作ったり、もう問題集に書き込んだり…等

よろしくお願いします

先ほどのトピは女性のみとしてしまい間違えです。申し訳ありません。

りんごさん

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます