1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ズル休み

ズル休み

  • 2016/01/07 22:09
  • 1,679アクセス
  • 15コメント

12月頭から急な嘔気と腹痛で病院を受診ししばらく薬を飲んでも治らず、休みをもらいました

自分ではストレスを感じなく働いていたつもりですがストレス性の胃炎だったそうです

休みの期間が終わり復帰しましたが再び症状が出てきて一日のみの復帰、そこから休みをもらったのに、またしんどくなって復帰できませんでした

休みの間は吐き気が持続しており、食欲もあまりなく眠剤で寝ています

ストレスの胃炎と言われてから、ああ、ストレスも分からず働いてたんだなぁ、体を痛めてまで働くのはやめよう、と休養していたのですが、休んでも一向に症状がよくならないこと、更にシフトが決まっているのに休んでしまい病棟の方々に迷惑をかけていること、戻ってまたしんどくなって迷惑をかけたらどうしよう、と思う気持ちの方が強くなり復帰できなくなりました

3月にも1週間、心の不調で休んでいた経緯があります

とにかく痛みと吐き気でしんどいです

乗り物酔いをずっとしているような感じです

内科疾患はないと主治医に言われ、週明けに心療内科に行きます 明日カウンセラーさんとお話します

最初は腹痛と嘔気だけだったのに、仕事を休んだせいで怠けてしまい、迷惑をかけてしまっている状態です

ネットでいろんな記事を見てると、体調不良とか鬱で休むのは甘えと見ます

実際休まれると業務は回らないし夜勤も変わらないといけないし迷惑ですね

頭が痛いとか吐き気とかどこかが痛いで休むのは、ほかの人にそれ以上の負担やストレスをかけている

先輩や同期は励ましてくれます、ゆっくりでいいよと言ってくれます

情けなくて仕事をやめようかと思ってたくさん泣きました

日記のように、愚痴のように、吐き捨ててしまって、ごめんなさい

ういさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます