知らない間に妊娠、流産
- 2016/01/08 04:08
- 2,007アクセス
- 6コメント
25歳になる看護師です。
子宮頸がんの検診の際に
生理自体が不定期で
子宮内膜症を疑っていたので
一緒に検査していただきました。
その際に,流産をしていると
説明を受けました。
どうやら初期流産らしく
完全流産であり
1ヶ月ほど時間が経って
いるそうで子宮収縮促進剤?
の内服は必要なさそうと
説明がありました。
また処置を行う必要も
ないとのことでした。
しかし自覚がなかったというか
出血も生理と勘違いしており
動揺とショックとでなかなか
うまく気持ちの整理ができません。
説明の際に聞けなかったのですが
流産をして時間も経っているのに
本当に流産と分かるものなのでしょうか?
所属柄まったく縁遠い診療科に
いるせいか全くわかりません。
またこのことを職場に報告
すべきなのかも悩みます。
妊娠がわかった時点で
報告すべきだったのかも
しれませんが、私の場合は
気づかぬうちにしており
且つ既に流産しており
これを報告するのも
他のスタッフに知れるのも
嫌というか…忍びないです。
パートナーの方も少し距離を
空けている状態で
このことをすぐに報告したかった
のですが…色々ありまして
現在できずじまいにいます。
まだ気持ち的にも混同しており
上手く文章にできていないと
思いますが切実に悩んでおります。
もし,アドバイス等ありましたら
教えていただけるとありがたいです。
長文・乱文失礼しました。
amieさん
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル