1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 弱音を吐かせて下さい。

弱音を吐かせて下さい。

  • 2016/02/02 00:05
  • 1,221アクセス
  • 6コメント

日々のお仕事お疲れ様です。

11月から手術室で働いて今月で4ヶ月。

やっと器械だしで脊椎の椎弓切除、ヘルニア摘出術が独り立ちを認められたのですが、頚椎の拡大形成の際、自分の学習不足でドクターをイライラさせてしまい、とてもへこんでいます。

勉強しても、手順書を書いたり、器材の特徴をノートにまとめたりしていますが、まだまだ未熟で、学習不足なのだと思いました。

脊椎だけでなく、整形、外科なども同時進行で入らせていただいていますが、自分が納得いく学習が出来ず、毎日自己嫌悪の日々です。

毎日の目標は正しい向きで、正しい機材をドクターに渡せる事。

出来ればモニター、ドクターの手のカタチ、仕草を見て次の器材を出すことが目標です。

今まで病棟で働いていた私にとって、それが自然にスムーズに行える手術室の看護師はすごいなとあらためて思いました。

ドクターは術野から目が離せないので器材出しのわたしの責任。それにともなう信頼関係が大事であるのだと思いました。

もっとちゃんと仕事に責任を持って、きちんと行いたいのですが…

なかなか上手く出来ずちょっと心が折れてしまいました。

長文乱文で失礼致しました。

一つ一つのオペを大切にして昨日よりも今日、今日よりも明日。

同じミスはしないようにがんばります!

頑張って成長するぞ。

自分に負けない!

自己満足の投稿でごめんなさい。

皆様もお仕事無理のない程度に頑張って下さいね。

読んでくださりありがとうございます。

(退会者)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます