1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 上司の圧力に耐えれません

上司の圧力に耐えれません

  • 2016/02/08 19:15
  • 2,952アクセス
  • 15コメント

閲覧頂きありがとうございます。

長文になるかと思います、すみません。

私は次年度3年目、大学病院で勤務しています。

九州から上京してきました。

就職してからずっと主任からの冷たい

言葉で悩んでいます。

例えば物品が片付けられていなかったり壊れているとすぐに私に「あなたがやったんでしょ?あなたしかいないんだけど」と言い寄られて、違っていてもはいすみませんと言うまでしつこく言われます。

また、たまたまのタイミングで主任がケアでバタバタしており私が少し余裕があって自分の終わったケア用品などを片付けている際も「ちゃんと働いて、給料泥棒じゃん」などと言われてしまいます。

なんどもなんども怒りを押し殺してすみませんといい堪えてきましたが、これは指導ではないと気付き最近やっと師長に相談しました。師長はすごくいい人なのですが、特に何をするというわけでもなく、この前はいつものように馬鹿にするように言われてる私に周りのスタッフは笑い、それと混じり師長も笑っていました。そこで私はここに味方はいないんだなって感じました。

その主任が今年度の3月で辞めるという話を聞き、それまで耐えようと決心したのですが辞めないとう新情報を聞き、自分が去るしかないのだなと感じています。しかしまだ経験2年、ほかの病院に行って貢献できる自信はありません。

主任に言われるように私は確かに勉強も出来なければ主任が思うように動くことはできません、しかし私なりの看護はあり、それは主任にも誰にも負けない自信はあります。

日勤の前やその人と同じ勤務になると思うといつも睡眠時間は2時間など正直きついです。

転職を考えていますが、みなさんの意見をお聴かせください、長文でしたが最後まで読んで頂きありがとうございます!

りんさん

このトピックには

15のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます