大動脈瘤術後5日目の看護について教えてください
- 2016/02/12 17:38
- 1,051アクセス
- 4コメント
私の祖父の事です。自分も看護師なのに分からない事が多く、恥ずかしい限りですが教えてください。
現在医大に入院しており、月曜日に胸部大動脈瘤のオペをして今日で5日目です。昨日抜管し呼吸器を離脱できましたが、痰が多く、呼吸状態がなかなか落ち着かないようで、現在高濃度の酸素投与を行っています。
今日やっと時間ができて面会に行ったのですが、オペ後から一度も着替えた形跡がなく身体も寝衣もとても汚く、シーツや枕も血で汚染されていたのに交換されていませんでした。元々ADL自立していましたが、オペ後で寝たきりになっていて、その状態変化だけでもショックなのに、保清ができてない部分の多さに私はとてもショックで涙がとまりませんでした。
私の働いてる病棟は、簡単なオペはありますがほとんどが慢性期の方がいる病棟なので、医大等大きい急性期病院の普通が分かりません。ただ、私の病棟でオペがあっても、2回/週は必ず清拭を行いますし、入浴できない方は部分浴も取り入れています。大きなオペ後は、清拭など保清面には介入してもらえないのが現実なのでしょうか。大切な祖父を大切に扱ってもらえてないのではないかと不安でたまりません。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル