国試の問題について臨床の看護師さんに聞きたいです
- 2016/02/16 05:51
- 6,967アクセス
- 25コメント
今回の国試の一般にあった問題で、
実際はどうなんだろうと思った問題がありました。
肺炎の高齢女性患者が、消灯時
「だるくて眠れない」
と訴えた。適切な対応はどれか。
という問題で、
選択肢が
テレビをつける
足浴をする
そのまま様子を見る
睡眠薬を処方する(投与する?)
でした。
正解は足浴で、速報でも解答は
分かれてないし、教科書的にはそうですが、
消灯時に足浴なんてできるんでしょうか…
夜勤で人数少なくて、しかも消灯後に足浴したら、複数部屋だったら周りの患者さんにも迷惑
なのでは?
と思ったのですが💦
臨床での実際を教えてください‼

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル