小児の看護
- 2016/02/17 23:47
- 967アクセス
- 2コメント
今晩は。遅くにすみません。初めて乳児の子が入院してきたので勉強しているのですが、心音の聴診部位等、本をみて勉強しているのですがよくわかりません。肋骨第一右縁て第二左縁で聞くとあったり、別の本には第五で聞くとかいてあったり。心拍聴診時も第五できいたほうがいいんでしょうか。
何かいい本があればよろしかったら教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル