ツベルクリン検査について。
- 2016/02/22 19:49
- 1,158アクセス
- 2コメント
初めて投稿します。
病棟で働いて、8年くらいになる准看護師です。よろしくお願いいたします。
先日、結核性脊椎炎の疑いの患者様に対して、医師より、ツ反検査の指示が出ました。
他のスタッフが行っていたのですが、皮内注射したところに、ドレッシング材を貼り、マーキングしていたようです。
私が、翌日その患者さんを担当したんですが、ドレッシング材を貼ったら、意味がないような気がして、他のベテラン看護師さんに聞いたら、やはり、何も貼らないで空気に触れさせると聞き、直ぐに剥がしました。翌日、注射部位が腫れていなかったので、陰性と判定が出たことになっていましたが、良いのでしょうか?
以前働いていた病院では、ドレッシング材など貼らないで行っていたので、心配です。
こういうやり方もあるのでしょうか?
どなたか、教えて下さい。
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル