1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 医師とのコミュニケーション

医師とのコミュニケーション

  • 2007/05/14 18:56
  • 665アクセス
  • 2コメント

私は大学病院で勤務しています。

当然教授もいれば、研修医もいる。そんな中で、コミュニケーションが取れなくて困る年代の医師がいます。それは、研修医時代が終わり、関連の病院へ出向し、それなりに2年程度の勤務を終えて帰ってきた医師達…。(プチ天狗とこっそり名づけました)

大学病院に限らないと思いますが、とにかくマニュアルが多い。よくトラブルになるのが、抗生物質の初回投与。

うちの医療安全マニュアルでは、初回は問診を取り、アレルギーがないことを確認した上で、初回に限り医師が穿刺するのです。

しかし、プチ天狗たちは「こんなこと時代遅れ!」「よその病院はやっていない」挙句の果てに「問診とったって、アレルギーが出るときは出るんだから」と看護師に不満をたらたらぶつけ、患者さんには「ごめんなさいね、こんなこと不必要だけど、しないと周りが(看護師のこと)うるさいから」といって問診を取っている!!

確かに問診は診察し、指示を出した医師がとるもんだと思う。でもそこはうちの最低限のマニュアルで決まったこと。文句があるなら診察した医師に言ってくれ。(でも彼らにとっては大先輩だから絶対いえないんですけどね)

よその病院はよその病院、そこそこのやり方になじんでほしいけど、彼らは聴く耳は持たない様子です。

ですので私は「そうですか、おかしいと思うんなら医療安全部に先生が掛け合ってみたらいかがですか。でも今日はうちのマニュアルに従っていただかないと、何かあったとき私たちは先生を擁護することはできません」と言い返しています。

また、こういった文句を言う医師はマナーが最低。机の上にあるものを平気で床に直に置き、ほったらかし。清潔不潔の区別がつかないようです。

ゴミの分別もできない。何でもかんでも机の上にゴミをおく。飲みかけのジュースやらパンやら…彼らの母親や妻じゃないんだから、いい加減にしてほしいですよ。

そんな医師に思い当たる看護師の方、どんな対応していますか?

パピさん

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます