1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 1年生の時のプリセプターに言われたこと

1年生の時のプリセプターに言われたこと

  • 2016/03/24 15:08
  • 2,965アクセス
  • 8コメント

年度末に退職する先輩がいるのですが、私が新人の時にプリセプターだった人もそのうちの1人です。昨日、私との最後の勤務日だったため、話したいことがあるからと呼び出されました。

前からそのプリセプターさんは、私のことが嫌いなのではないかという態度でした。(インシデントしてもフィードバックせず、責められる。分からないことを聞くと、どうしてだと思う?と聞き返されて答えを教えてくれない。などです。)

それでも、今までお世話になったので感謝と、未熟なままプリセプターさんとお別れすることが情けない、これからも努力していきますと伝えました。しかし、プリセプターさんから言われた一言がとんでもなくショックでした。

「あなたは看護師じゃなきゃ、いい性格している。他の職場もあるし、ここに固執しなくていい。私はもう辞めるから気がスッキリしている。泣かせてごめんね。」

頭の中が真っ白でした。今日も勤務なのですが、心が重いです。こんな職場辞めて、新しい部署または病院へ転職しようとも考えてます。

どんな気持ちでそういうことを言ったのか分かりませんが、周りからみて、私は看護師向きではないということなのでしょうか…。

皆さんの意見、アドバイスをいただきたいです。

追加で、私は今まで患者さんからのクレームなどはありません。仕事もたまに注意されることはありますが、インシデントは起こしてないです。

真宵さん

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます