1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 特養での急変対応について

特養での急変対応について

  • 2016/03/29 14:55
  • 24,956アクセス
  • 27コメント

初めて投稿させていただきます。

介護施設で勤務している、まだまだ技術も知識も足りない新米ナースです。

施設での急変対応について、先輩ナースの皆様のご意見をいただきたいです。長くなりますが、宜しくお願いします。

2週間前に転倒があり受診された利用者さんがいます。受診したところ、脳出血で特別な処置もなく様子観察でと施設へ戻られました。

私は休みで現場に立ち会っていませんでしたが、先日食後一時間ほどしたときにその利用者さんが、呼び掛けにも反応がなくなり意識消失。自発呼吸はあり、spo2は98~99%(普段からそれぐらいの数値で特に貧血等はありません)キープ。その日の勤務ナースの判断で吸引実施、マスクにて酸素投与開始し救急車の到着を待ちました。

一連の流れのなかで、介護職員の方に救急車の要請、吸引機、酸素ボンベ等の準備をお願いしていたそうですが人材不足の現場でナース1名、介護職員さん2~3名(別の階からも応援呼んだそうです)で急変の対応をしたそうです。

対応したナースは介護職員さんに対して、通報が遅い!吸引機や酸素ボンベ(別の階にあるので取りに行くのに時間がかかります)をすぐに持ってこなかった!何をしてるんだ!すぐに急変に気づかないなんておかしい!レベルが低い!と叱責したそうです。

その後、利用者さんは搬送先の病院で意識は回復されました。やはり脳出血だったと。

対応した介護職員さんの中には入ったばかりの新人の方もいて、慌ててた事も事実だと思います。ですが、物品を取りに行くのに時間が掛かるのも当たり前。物品を取りにいった人はその場を離れる事も当たり前。

なのに、取りに行ってくれた介護職員の方に対して、あいつは逃げた!と非難し他の職員にも言い回っています。同じナースとして、利用者さんの命を守る為に改善する努力よりも、誰かを悪者にする行為が悲しいです。

愚痴になってしまいましたが、質問は急変時の対応としてspo2の低下もみられていないの吸引をする事とマスクでの酸素投与の必要性についてです。

吸引は食後の意識消失で窒息を疑った処置で、吸引しても何も引けなかったから脳かな?とナースは判断したと送りで聞いたのですが、窒息だとspo2低下がみられるし、spo2が98%もあるのに最初からマスクで酸素を投与するとco2ナルコーシスの危険はないのかなぁ?と、ふと感じました。

2週間前の脳出血の事も踏まえると、脳からの再出血が十分に考えられます。その上、自発呼吸もありspo2キープできている中で、吸引する事により血圧変動してより危険では?と思うのですが…。

一番良いのは対応したベテランナースのアセスメントを教えてもらう事だとは思いますが、いつも業務について質問すると、すごい勢いでこれが施設のやり方だから!と捲し立てられるので、なかなか今回の事が聞きにくい状況なんです。非難されていた介護職員の方もかなり落ち込まれていて、急変時の対応の難しさと、人間関係の難しさを実感しました…。

今後の勉強のためと思い、投稿させていただきました。先輩ナースの皆様のアドバイス宜しくお願いします!🙇

おーじさん

このトピックには

27のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます