市立の総合病院か大学病院
- 2016/04/05 17:43
- 1,632アクセス
- 1コメント
地方から関東に出たく、関東付近で就職先を探している最終学年の男子看護学生です。
フライトナースを目指しており、ヘリがある大学病院か総合病院か2つにしぼり、現在、総合病院にしようと考えています。
しかし、学校の先生にその趣旨を伝えたら異様に大学病院を進めてきて、ブランドは大事などいろいろ伝えられたため気持ちがゆらいでいます。
私的に大学病院は研修医との点滴、採血の取り合いでなかなか技術が身につかない。離職率が高いなどのイメージを持っています。
実際、地方から関東に出るなら、今後の転職の可能性も考えて大学病院に勤めた方がよいのでしょうか?
総合病院の奨学金の手続きをしようとしている最中に言われたので本当に悩んでいます。アドバイス下さい。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル