1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 親の介護をしているので不採用?

親の介護をしているので不採用?

  • 2016/04/06 01:25
  • 3,121アクセス
  • 12コメント

48歳ナース。子育て優先の主人とその両親。27まで、バリバリ働いて。28で出産。勿論保育園には預けられず、主任になったところで退職。2人の我が子は、18と19。細々と、パートで子供達優先で今迄やってきました。やっと、自分の為、自分の老後の為に、病院に転職しようと思った矢先、母の鬱病、認知症の発病。アルコール依存症で、15年間私は、母に振り回され、パート先にも現れ、退職になった事もありました。しかし、子供達の学費も稼がなければならず、転職にふみきったのですが、母を介護してるのでは、残業も夜勤も無理ねと言われ、年齢や経歴も邪魔をして、不採用続き。在宅を推進?介護離職をなくせ?全くと反対の事を、名言してませんか?私は、今悔しい思いで、いっぱいです。保育園だけじゃなく、働いている間だけでも、病んだ親を預けられるような体制にはならないのでしょうか?何処に訴えれば、私の声は響くのでしょうか?

みなさん、教えてください!

Khitoさん

このトピックには

12のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます