不意打ちで隣に上司が……!
- 2016/04/07 19:22
- 3,251アクセス
- 44コメント
ただのモヤっとした雑談です。
社会人経験を経て今年、看護師の新人として採用されました。
130床くらいの病院ですが、新人教育に熱心で研修も多く、指導のシステムも整備されています。
すぐに配属先の通達はありましたがこの数日はずっと座学研修があり、病棟への挨拶はまだでした。
明日からいよいよ病棟入り〜というお昼、同じ配属先になった子たちと昼食を食堂で食べていると「ここいい?」と看護師さんが同じテーブルに着席。なんと明日からお世話になる病棟の師長さんじゃありませんか!
私はとっさに名乗りと挨拶をしましたが、他の子達は知らんぷり。
あとで聞くと「明日ちゃんと挨拶するから今日はいいんじゃない?」とのこと。えー?
そして病棟で働き始めても午後は研修が続きます。
今日も午後は研修室から直帰の予定で挨拶をしてから病棟を出て、終業時刻に研修が終わって直帰。
しかし研修室からの帰り道は病棟の前を通ります。
詰め所に人がいたため私は通り際に挨拶をしましたが、他の子達は挨拶なし。「さっきしたのに2回もするのおかしくない?」とのこと。えーー??
なんだかもやもや。准看護師から進学したため、私の方がいくらか年上です。うーん。
挨拶は大事ですよね。
挨拶しすぎるとうっとおしい?
適切の保留や、目の前を通るのに挨拶を控える理由があるのでしょうか。
先輩から見て、どう思われますか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル