1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. この先が不安です。

この先が不安です。

  • 2016/04/12 22:20
  • 1,769アクセス
  • 6コメント

2年目になる看護師です。

新卒で総合病院に入職し混合病棟に配属になり勤務していましたが勉強量の多さや業務の忙しさなど(自分でもなにが原因だったかは今でもはっきりわかっていませんが…)から6月頃に精神的に病んでしまい1か月半程病休を頂きました。その後は外来勤務で1か月程のリハビリ期間を頂いた後、病棟復帰することができました。病棟復帰後はほかの新人よりはゆっくりとしたペースで夜勤も経験することはできませんでしたがなんとか1年勤務することができました。

しかし3交代でしたが日勤は13時間以上の勤務が当たり前の生活が続いていたこと、1病棟復帰後にまた精神的に辛くなってしまったこと(病休を頂くまでにはなりませんでしたが)などもありこれ以上ここの病院で勤務することは難しいと思い、3月末で退職しました。

現在転職活動中で保健師またはクリニックでの転職を希望しています。その反面、ここで病棟以外で勤務することは逃げることになるのではないかとも思っており、3年は病棟で看護師経験を積んだほうが自分のためにはよいのではないかと思います。しかし、学生時代の実習など辛いことも多々ありましたが、もともと精神的に病むようなこととはほぼ無縁だった性格であったため一度そのような状態になってしまったことがトラウマでもありなかなか病棟勤務をしようという決意もできずにいます。そしてほぼ新卒のような私でも受け入れてくれるところがあるのなら病棟外で勤務したという思いもあります。

ほぼ新卒でも受け入れてもらえるようなクリニックがあればそこでゆっくり経験を積むのがいいのか、学生の頃からゆくゆくは保健師として働きたいと思っていたので保健師として新たなスタートをするのか、もう一度小規模の病院などで病棟勤務をしたほうが良いのか、、、

自分でもどうするのが良いのかわからず迷っています。

長文になりすみません。

甘ったれたことを言っているのは承知ですが何か今後についてアドバイスや叱咤激励などいただけると嬉しいです。

もふもふさん

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます