1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 主体性について

主体性について

  • 2016/04/15 20:13
  • 1,418アクセス
  • 4コメント

今年国家試験合格し、4月から看護師として働きました。精神科なのです。処置や電話、ナースコール、入院、退院などなど細かい業務がたくさんあります。その中で、主体的になんでもうごけと言われ、日々詰所の中では動いているようにはしています。しかしすぐに動く習慣がないため、ほかの人が動いているのに自分がたまたまうごけなかったときには動かない看護師となってしまいます。わからない業務が多いので、なんでもかんでも動くことに正直疲れてしまいました。正直勝手なルールで新人だから積極的に動くという精神論はわかりますが、今はそれがつらいです。愚痴を聴いてもらいたかっただけです。😭

せんせいさん

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます