新人看護師の働く環境
- 2016/04/17 11:00
- 8,699アクセス
- 24コメント
こんにちは。
詳しく書くと大変長くなるので、簡略して投稿します。
私の知人のお子さんが、今年から新人看護師として某病院に入職しました。
様々な気持ちを持って入職をしたことと思います。
今の病院はほぼ新人研修があり、それなりに教育を行ったうえで看護を行っていきますよね?
しかし、知人のお子さんは入職初日から研修はなく、看護経験者と同じ扱いを受け出来ないこともさせられています。
初めてのケアだったので「出来ません」と言っても「なんでできないの?」と責められるしまつ。
入職月は病棟に慣れてもらうという目的で定時に帰れる所もありますが、某病院は初日から残業。しかも、看護登録証明書が届くまでの残業代は出ないそうです。つまり3ヶ月はタダ働き。
心も体もボロボロになり最悪の状況下におかれています。
そこで、皆さんの病院は研修や教育体制は整っていますか?少し意見を頂きたいです。
私の働いている病院は教育体制がかなり整っています。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル