出来ないナース
- 2016/04/28 20:13
- 4,437アクセス
- 20コメント
私は看護師1年目の半年で職場を変えました。
理由は1年目で配属された場所が地域包括で、急性期に行きたかった私は転職をしました。
次に転職した病棟は外科で、輸液ポンプも何もわからない私は先輩に多くのことを聞くと、出来ない人っと思われながら新しい検査やオペ出しや、ICU送りなど、ミスがないように頑張りました。
春になり一年生が来た途端、先輩から今日、
いい?あなたはミスも多いし、仕事も残していくし、言っちゃ悪いけど、本当だめな人だよ。できてなことを言われました。その先輩は1年間私とペアで行動するナースで、研修の記録なども見てもらう方です。最初決まった時から嫌だと言われ続けていました。そして、師長にも漏れがあるって聞いてるから、しっかりねと言われました。私はこの病棟にいていいのでしょか?まだ自分は外科に慣れていないし、何がどの様にしたらいいかわからない時が多いですが、この前違う先輩から質問しないでと言われてから、もうわからなくなりました。他の先輩にもやはり線を引かれていて誰にも相談できません。自分が目指していた看護師像もなにも無くなりました。仕事ってどの様にしたら上手くミスなくできるのですか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル