1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 暗に退職を勧められる

暗に退職を勧められる

  • 2016/05/13 07:23
  • 7,029アクセス
  • 21コメント

昨年資格を取り、色々とありましたが、昨年の10月から半年は看護師をやっていました。

精神的な病気のために薬をたくさん飲んでいることで夜勤が全く出来ない状態です。

また、休職していたり、精神的な病気のために職場では必要最低限の会話しかしていませんでした。

自分のことをもっと周囲に話すように言われたので、半年経ち、やっと打ち解けてきたと思い、少しずつ話をして、最近はコミュニケーションもがんばって増やしているつもりでした。

全日、師長さんに呼び出され、私は周囲と会話をしない。技術的にやれないことが多過ぎて困るなど言われ、半年自分なりに頑張ってみたのですが、他者評価は迷惑をかけているだけだったようです。

始業前に深夜の仕事を手伝うと言う発想に何故なれないのか?と怒られてしまいました。

看護師になって、ミスもするけど、少しずつ出きることが増えて楽しいと思っていたところでした。

世の中には看護師以外にも仕事はあるし、無理して続けることで、迷惑にしかならないなら、早めに辞めたほうが、いいと思います。

師長さんは、入職3ヶ月で夜勤やれない、日勤のみの私がとても迷惑で、毎月勤務表作るのが大変なんだよねと私に言うので、精神的にも限界です…

冷静になれないから、ここでお話させてもらいました。

はやすみさん

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます