中途 1ヶ月
- 2016/05/14 17:03
- 3,105アクセス
- 10コメント
閲覧ありがとうございます。
大学病院で2年間勤務し、この5月から中途採用で別の大学病院に転職した3年目になる者です。前の病院は急性期の脳外科でした。他の病棟と比べて教育が早く、1年目から重症患者さんを受け持ち、2年目になるとますます負担が多く、この多忙さに耐えられませんでした。しかし脳外科は続けたかったため、紹介会社を介して病床数の少ない大学病院の脳外科に転職しました。まだ2週間ですが、既卒だからなのか初日からフォローが無く一部屋受け持ちでした。不明な点をスタッフに聞くと、無視や嫌々教えてくれる感じです。リーダーに報告する時間には「え、今じゃなきゃだめですか。後でにしてくれる?」と。様子を伺って待っていると「ねー、何時だと思ってるの、早くしてくれないと困るんだけど。」と言われてしまいます。毎日訳がわからないまま働いてます。主任には「せっかく来てくれたから辛くなって辞めちゃうのはもったい」としか言われません。自分でも短期間すぎて情けないなと思っています。毎日泣いてます。こんなことなら脳外科も看護師も辞めてしまった方がいいのかなと考えています。辞めるのは許されないでしょうか、経験も少ないので次の就職先が難しいのは理解してます。アドバイスをお願いします(._.)

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル