1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. 就職先について

就職先について

  • 2016/05/15 16:43
  • 1,039アクセス
  • 9コメント

就職活動を始める専門3年生です。

私の学校は実習先施設に就職しないといけないという縛りがあります。受験時には、そのようなことは言ってなかったため自由なのだと思ってましたが、急に実習先施設という縛りができてしまいました。もしかしたら私が見落としていただけで、最初から誓約があったのかもしれませんが…誓約書にサインをするということはなかったです。

見落としていたとしたら、もちろん自分が悪いのですが😿(;_;)(友達もそういった誓約があるのは知らなかったと言っていますが…)

区や市などの公的機関から助成金?などが出て専門学校が成り立ってるということは重々承知です。でも実習先施設ではないところの病院に魅力を感じ、その病院への就職を考えています。やりたいことがその病院にあるので行きたい気持ちは大きいのですが、学校の先生を裏切る?ようで心苦しいです。

実際に付属の病院や、実習先施設などの縛りがありながらも、他のところに就職した方はいらっしゃいますか?先生との話し合いを重ね、納得してもらえましたか?実習を落とされたりした方いらっしゃいますか?

そのときのエピソードなどある方ぜひ教えてください(;_;)参考にさせていただきたいです。

オムレツさん

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます