1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 努力が足りないのでしょうか

努力が足りないのでしょうか

  • 2016/05/15 19:31
  • 4,279アクセス
  • 29コメント

新卒で今年入職、病棟希望でしたが手術室配属になりました。

私のところは器械出しからスタートなのですが、3回同じ手術に着いたら独り立ちを命じられます。

休みの日は解剖生理やマニュアルの暗記に当て、努力しているつもりでしたが、なかなか動作が遅く、怒鳴られ、言われた機械をすぐに出せなかった時には機械台を思い切りバンッと叩かれ、毎日過緊張の中手術についています。

振り返りの際には、何を勉強してきたのかと問われ、努力を何も感じられない。

もう働いて1ヶ月も経った。いつまでも先輩はあなたに付かない。そこをよく考えろと言われていますが、なかなか思うように動けません。

自分では朝1時間ほど早く行き準備をしたり、休日も復習や勉強に時間を当て、努力していたつもりなのですが、何をしても容量が悪く、部署のペースに自分が付いて行けません。

休日も月に6回しかないため、休んでも休んだ気がせず、毎日がとてもしんどいです。

1年目はみんなこんなものだと思い、辞めたら負けだと思いながらも、もっとゆっくり穏やかに仕事ができる職場で働きたいと思ってしまう自分がいます。

努力を何も感じられないと言われたことが悲しく、先輩、或いは現新人ナースはこんな時、どのように乗り越えているのか教えて頂きたいです。

長文失礼しました。

りなぽんさん

このトピックには

29のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます