1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. 不満ばかりでやる気のない同僚

不満ばかりでやる気のない同僚

  • 2016/05/18 13:03
  • 3,342アクセス
  • 26コメント

未熟ながらも4月から新人看護師として先輩方に沢山助けてもらいながら一ヶ月が経ちました。私が配属されたのは回復期リハビリテーション病棟です。

一緒に配属された同僚について相談させてもらいます。以下A君とします。A君は急性期病棟が希望だったらしく、スタッフや師長、私に対して平気で「僕は急性期病棟が希望だったので、ここは自分が想像してたのとは違う。奨学金を一括で返せるし、いつでも辞めれる。」と、ぺらぺらと言い放ちます。でも辞める度胸がないのでどうせ文句言いながら続けるんだと思います。学生の頃から奨学金を一括で返せるという台詞は何度も聞いてますが、辞める気配などありませんでした。私は「それ(不満ばかりで辞めるという発言)は指導して下さってる皆さんに対して失礼だと思う。辞めるなら早い方がいいと思う。」といったのですが、彼の不平や不満は止まりません。やる気のなさが滲み出ていて、コールが鳴っていてもボーッと立っているだけだったり、ケアを実施させて頂くための事前学習もろくにやってきません。せっかく、皆さん忙しい中指導して下さってるのに失礼過ぎて悔しいです。私は部屋持ちも始まっていますし、吸引や摘便などは一人立ちが出来ています。ちゃんと勉強して行き、見学〜見守りで実施〜一人立ちと段階を踏んでやらせてもらっています。A君がこのまま続けるなら私も一人で突っ走らずに足並みを揃えた方が良いのでしょうか。

もう、どうしたら良いのでしょうか。

ウルトラの母さん

このトピックには

26のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます