働きたい科について
- 2016/05/20 16:02
- 1,721アクセス
- 6コメント
私は現在就職活動中です。
私は現在北海道に住んでいますが、東京の病院へ就職しようかなと考えています。
私はインターンシップである大学病院のオペ科を見学しました。
オペ科の業務内容等はとても素敵でいいなと思い正直病棟よりオペ科で働きたいかなと思っていました。
しかし、実際に働いてる先輩方に聞くと、オペ科は生活リズムは安定するし、休暇もあるけど、給与が病棟に比べ、月5万ほどの差があり、年間だと100万くらい差があるよ。と病棟看護師をもともとしていて、オペ科に移動した看護師に教えてもらいました。
私は患者とコミュニケーションをとることもとても好きで、病棟の業務内容も嫌というわけではありません。
一人暮らしをしたり、奨学金の返済をしたりと、今後の生活を考えると、給与の面でも考慮しないといけないと思い、オペ科、病棟看護で迷ってしまい、希望の病院等もなかなか絞れません。
何を重視すればいいのかなといま迷走中なので、アドバイスお願いします(O_O)!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル