血圧について
- 2016/05/21 00:49
- 1,832アクセス
- 5コメント
寝たきりの患者さんの血圧が、198/102になってしまいました。普段は120台/70台ですが、
たまに血圧が上がることがあります。
気切がある為、痰詰まりかも?と思い、
サクションしましたが、痰詰まりはありませんでした。
普段から頭の方を15度ぐらいにベッドアップしてあるので、ベッドを下げようとしたら、
先輩ナースに血圧高いんだから頭下げちゃダメでしょう
と言われました。
心臓と脳の高さを同じにしようと思って下げたのですが、間違っていますか?
教えて下さい。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル