1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 基地問題の温度差

基地問題の温度差

  • 2016/05/25 18:46
  • 2,082アクセス
  • 31コメント

重い話になります。

沖縄県で痛ましい事件がありました。

アメリカ軍所属の男性にウォーキング中の女性が殺害された事件。

ご存知の方も多いかと思います。

日米協定のため、日本で裁くことができないケースがほとんどです。

亡くなられた方、その家族の方はさぞ無念だったことと思います。

しかし、ニュースを見ていて感じるのは、

「アメリカの基地があるから事件が起きた」という報道に対する疑問です。

確かに、郡所属の人間の起こした事件なので、そうとも言えます。

でも、事件が起きて、犯人がアメリカ人だっただけではないのでしょうか?

私は沖縄で生まれ育ったわけでなく、過疎の田舎で育ちました。

ですから沖縄の方の気持ちが理解できるわけがないと、

言われてしまえばそれまでなのですが・・・。

鳩○元総理がぽろっと言った一言、オスプレイの導入、今回の事件。

何かがあるたびに「アメリカ軍は出て行け」となってしまっています。

世界・アジア情勢を考えれば、そういうわけにもいかないと思うのですが・・・。

みなさまいかがお考えでしょうか?ご意見を聞かせてください。

匿名さん

このトピックには

31のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます