1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. クリニックパート勤務

クリニックパート勤務

  • 2016/05/29 19:10
  • 1,398アクセス
  • 7コメント

5/21〜クリニックで、パート勤務をし始めました。

午前の勤務は2人から3人で勤務していますが、午後の診療は看護師1人です。

注射や採血、点滴などの業務が多いクリニックですが、どこでもそんなものでしょうか?

この前から働きただしたばかりなのに、来月からは午後の診療は1人で入ってくれと言われました…。

周りはママさんナースばかりで、午前の診療しか入れない人ばかりです。

午後の診療に入れる人は私以外に1人しかいません。

正直午後の勤務に1人で入る自信がありません。

不安でプレッシャーで、押しつぶされそうです。

無職期間に心の体調を崩し、無職で心を崩した様なものなので、心が落ち着いてきたので、やっと、ゆっくり働き出そうと思ってクリニックのパートを選びました…。

ちなみに、結婚予定で、今は独身です。

周りはママさんナースばかりです。

転職サイトに紹介されました。転職サイトには、心療内科にかかっている場合は報告しなければならないそうですが、言っていません。

なので、クリニックの先生も知りません。

私以外に午後診療には入れる人が、来月からは減らしてもらう約束だったそうですが、正直私には関係ないし、午後診療が、看護師1人で回すことは知らないままでした…。

完全に心が戻ったわけではないですが、元々1人で勤務などは弱いです。

先生に、来月から不安とは、伝えたのですが、慣れるためにと、今月の勤務を増やされました。

どうしたらいいのか…という感じです。

(退会者)

このトピックには

7のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます