付き添いがない病院を勧めるのは可能か
- 2016/05/30 07:28
- 1,653アクセス
- 12コメント
前に入院していた方で疑問に思ったことがありまして書いています。
認知症があり安静度を守れないため、家族の付き添いを医師から依頼された方がいました。
この病院では夜間の体制が2人、患者40~70人をみています。急性期~回復リハビリ期と様々。
しかし、離床センサー、抑制帯、ミトンは病院の方針で使わない(使えない)です。
当初家族の協力を頂き夜間付き添いはしましたが、やはり家族の疲労が目にみえており心苦しいものでした。
そこで情報提供としてお金をだして誰か介護、見守れる人を雇えば付き添い不要とは伝える事ができると言われたのですが、
看護師側から転院(付き添いを必要としない病院の紹介)は言ってはならないと聞きました。
ご意見を頂きたいのが
治療は行えるものの家族の負担がある場合転院は行えるのでしょうか。
また医師ではなく看護師から転院、サービスの利用は何らかの形でも情報提供は行ってもならないものでしょうか。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル