1. トップ
  2. しゃべる
  3. 職場
  4. プリセプター制度で大コケした人

プリセプター制度で大コケした人

  • 2016/06/02 21:12
  • 4,486アクセス
  • 11コメント

新卒入職者には、ほぼ確実についてしまうプリセプター。

この制度で、最初の1年を台無しにされた方っていますか?

私の周りに、プリセプター制度が嫌で辞めた人が結構います。

そして、私もその一人です。

レポートか振り返りシートか知らないけど、こんな紙切れで合格点をもらうためだけに出勤していた日々を最近思い出してしまいます。

表面上は理解者を謳っていたけど、裏では悪口を言いふらしていた。

閑古職に追いやられ、見せしめにされたことさえありました。

月に一度の面談と称する話し合いでも、ただただ私を「お前なんか必要とされていない」と言われるだけ。

合格点がもらえるまで、当直はもちろん、新しい仕事も一切やらせてもらえなかった。

業務中に血を吐いたことさえありました。帰宅後も、嘔吐の連続でした。

当時の管理職に相談しても、何の解決にもならなかった。

休日は、メンタルクリニックに通う日々でした。

結局、その1年は大損しました。

今は、新天地に転職して、悠々自適に生活できています。

技術も知識も、今の方が断然身についています。

あの時みたいに、勉強の強制はされないから、自分の好きなペースでやりたい放題出来ています。

認定資格も4つ取得しました。今は、5個目取得に向かっています。

3年目Ns

(退会者)

このトピックには

11のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます