3ヶ月経ちました
- 2016/06/07 18:29
- 1,673アクセス
- 6コメント
3ヶ月たって
何をやらなきゃいけないのかだいたいなのですか
分かってきて、フォローなしではまだこなせませんが毎日過ごしています。
私の病院は、新人は先輩看護師にくっついてケアとか記録をしていく方式です。
近頃
心臓カテーテルの患者さんをメイン1人受け持つことが多くなって、
でも周りの同期の子はカテじゃい患者さんと先輩看護師が受けもってる方とで行動しているみたいです。でもメインで2.3人受け持ってます。
私はカテの人と先輩が受けもってるかたを一緒に、、、という形です。
先輩もリーダーの方ばかりで受け持ちが2.3人と少ないです。
その上ちょっとここでやってて、、と置いてけぼりにされたりが多くて。
出来ない子だから見放されてるんでしょうか、、。
リーダーさんばかりの先輩の後をついてくのも出来ない子だからリーダーみたいな凄い人に見てもらわないといけないくらいダメなんでしょうか、、?
不安です。
長文ですみません。
皆さんのご意見をいただけたら嬉しいです。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル