ちゃんとした一人!!
- 2016/06/09 16:51
- 2,318アクセス
- 22コメント
先日、近くの皮膚科医院の正職の応募に応募しめでたく雇用していただくことになり3日勤務しました。1日目の帰宅後主人に「うつ病の事話しているの?」と言われ、もうかれこれ15年前の発症で今も通院中ではありますが眠剤のみ頂き普通に生活できていました。その為自分が鬱病患者という認識はなくDrも普通に仕事ができる状況です(メンタルのDrです。)とも話されておりました。然し、「正直に色々話すべきだよ!」と主人に言われるまま2日目の朝皮膚科のDrに鬱病の話をしました。(私自身面接のときに隠していたわけではなく自覚がなかったのであえて話すこともないという判断でした。)勤務3日目の夜 Drと事務長との話し合いがあり「正職は無理ですがパートでぜひ働いて頂けませんか?」と話され帰宅しました。然し、早朝、院長から電話があり「一晩考えましたが・・・うちではちゃんとした 一人 がほしいんです。ですのでやめていただけませんか?」辛辣な一言・・・そして追い打ちをかけるように「ぜひ患者としてうちに来てください。」とも・・・・ちゃんとした一人の定義は一体何なのか?健康で休まずに働ける人がほしいのか・・・・雇用する立場の事もわからないではないですが・・・
「ちゃんとしたひとり」っという言葉で深く傷つき もう死んでしまいたい・・・この世から自分を消してしまいたいという衝動に駆られこちらに辿りつきました。
今働いている皆さん・これからナースになろうとしている皆さん。日々患者様と接していて感じているとは思いますが健康ということほどありがたいことはありません。どうぞ今の自分も、これからの自分も大切にしてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。