人間関係あるある!!
- 2016/06/15 12:03
- 1,580アクセス
- 5コメント
2月に市立病院を退職しここ最近、近医のクリニックで働き始めました。以前は大きな組織の中での一人だったので人間関係で苦労したことはあまりなかったのですが・・・・今のクリニックは限られた人数で人間関係が浮き彫りに・・・看護師のAさんとBさんにはどうも確執があるらしく・・・同じ処置でもAさんに言われたとおりにすればBさんに「違う!こうして!」と怒られ、Bさんに言われたとおりにすればAさんに「こうしてください!」と指導しなおされ、間に挟まれた私はどちらも尊敬できる方たちなのでどちらもたてたいという思いがあります。介護施設で働く娘に話したら「それ日常茶飯事。よくある人間関係の問題。どうしようもない」との一言。(その場合どうしているか聞いたら「臨機応変。」っという答えが返ってきました。)みなさんならどういった対応をしますか?
◉ちなみに 例えていうならば 男性の導尿時に挿入しやすく尿動口にキシロカイ ンゼリーを注入する際、キシロカインの量がAさんは0・5ccBさんは1cc
というような事例です。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル