小児科
- 2016/06/15 23:13
- 10,810アクセス
- 8コメント
内科から小児科へ異動になり
日々、勉強の毎日です。
成人の血液ガスのオーダーがあれば
動脈血なら医師
静脈ならナースで血液ガスキットで採取してました。
小児は
点滴、採血、血液ガス同時オーダーがよくでます。
すべて
留置針からの採取です。
まず留置針から血液ガスを採血するのですが
新生児にヒールカットし血液を吸収する
ガラス管のようなものを使用しています。
ガラス管を使用したことも
触ったこともないので
これで血液ガスが分かることにびっくりです。
他の病院の
小児科でも血液ガスはガラス管を使用するのでしょうか?
留置針から直接ガラス管での採血は
普通でしょうか❓❓?
ガラス管は未滅菌なので
疑問に思いました。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル