輸液速度と心負荷
- 2016/06/16 23:50
- 5,914アクセス
- 5コメント
こんばんわ。病棟配属されて2週間の新人ナースです
先日、先輩から『点滴をどれくらいの速度で落としたら心負荷がかかるの?』
と聞かれました。
早く落としすぎると負担がかかってしまうのはわかっていましたが、量として聞かれると明確な答えが出てこず…
ここ数日調べた結果、成人では300ml/h以内で高張液では100ml/h以内で落とすということがわかりました。
その事を先輩に伝えましたが
なんかちがうなーと言われる始末。
自分の力不足が情けないです。
もう少し調べてみたいのですが
参考書、教科書にはこれ以上のことは書いておらず、ネットでも見つからず途方に暮れています。
調べきれない自分が悔しいですが、こんなキーワードで調べたらいいんじゃないか?などのアドバイスあればお聞かせ頂ければ嬉しいです
どうかお願いします😭

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル