1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. なぜ「最低でも3年は病棟で」なのでしょう?

なぜ「最低でも3年は病棟で」なのでしょう?

  • 2016/06/17 19:31
  • 8,476アクセス
  • 22コメント

2年目看護師です。

初めての投稿です。

4月まで500床の急性期病院で勤めていました。

勤務時は、夜勤前後の時間の使い方や体調管理が苦手で、また病棟の音全般(脳外科だったため、ナースコールに加え、頻回にセンサーコールやモニター音が終始鳴る環境)で音に対し極度の過敏状態になり、そして急性期の殺伐とした空気や人間関係にどうしても慣れることができず、心療内科で抑鬱状態と診断され、このまま継続は困難と判断したため退職しました。

その後体調と向き合いながら少しずつ状態は回復し、1人暮らしの環境もネックだったと考えて、この7月より、実家(田舎です)に帰り、地元の市民病院で働くことが決まりました。

もともとあまり俊敏かつ器用な方ではなく、急性期が合わなかったのかと自分では考えていますが、そもそも冒頭に挙げたように病棟勤務自体が合わなかったのかもとも考えてしまいます。

前置きが長くなり申し訳ございません。

タイトルについてですが、私の母親も看護師で、ずっと同じ病院で勤め上げた人なので、転職の相談をした時も、やはり病棟でまずは下積みで3年はしないと、と言われました。同様なことを、前職の時も師長や先輩からも口酸っぱく言われました。

やはり、夜勤など病棟特有の業務がどれだけ合っていなくても、新卒からの病棟の経験は3年はあった方が、後々の看護師人生を考えた時に有利なのでしょうか?

ちなみに、当方34歳社会人経験ありです。

先輩方の色んなご意見を頂戴出来ますと幸いです。

長文にも関わらず最後までお読み頂きありがとうございました。

おたまさん

このトピックには

22のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます